こんにちは!
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!
初めての方はコチラからどうぞ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくりについての記事一覧はコチラです!
趣味のことについての記事一覧はコチラです!
やりこみ要素はまだまだ残っていますが、ひとまずスッキリしました。
ストーリーはいろいろと思うところはありますが、面白かったです🤗
前作よりホラー感は薄れてアクション寄りになっているな~と思いきや、一部は前作以上の恐怖を感じるところもあり…久しぶりに背筋が寒くなる感覚を味わいましたね!笑
これこれ、この感覚を求めていたんだよ!みたいな😂笑
本当にホラーが苦手な人にはオススメ出来ませんが、そこまででもない人にはオススメです!
カプコン CAPCOM PS4ゲームソフト BIOHAZARD VILLAGE バイオハザードヴィレッジ PLJM-16805
さて家づくりの方ですが、外装はレンガ工事が始まりました!
レンガがどんどん運び込まれています!
濃い茶色です✨
セルコホームオリジナルブリック(レンガ)の、北米産マクニアブリックです。
カンバーランドという色の種類になります💡
またセルコホーム店舗開発部さんのツイートを拝借…笑
レンガの裏側にはこのように溝が彫られております💡
そして外壁にはこのようなレールのついた下地が貼られます。
そしてこのように、レールにレンガの溝を引っ掛けて取り付けていきます💡
最後に隙間を目地で埋めて固定します。
溝と目地のW固定で、地震の際にも崩れ落ちることがないように設計されています✨
内装工事もどんどん進んでいます!
こちらはキッチン奥のパントリー・ユーティリティの入り口のR垂れ壁です。
思っていたよりアーチが低めですが、これくらいの方がエレガントかもしれません笑
アーチが高いとかわいい感じが強くなってきますね💡
こちらは1階書斎(共有PCスペース)の入り口のR垂れ壁です✨
写真は矢印とは逆側から見ています。
良い感じです!
この上部の扇形の部分は、2階の寝室から書斎に入るためのホールになります。
吹き抜けを見下ろす形になっています。
玄関ホールのニッチです。
こちらもRで造ってもらいました✨
当初はただの飾りのニッチだったのですが、ALSOKのコントローラーを付けることにしたのでスイッチニッチのようになりました🤗
そのため配線が出ています。
これは妻のアイデアです✨
浴室です。
TOTOのサザナです。
アクセントウォールは茶色、他はベージュでまとめています🤗
シャワーヘッドは手元でON/OFF出来るタイプにしました💡
脱衣所/ランドリールームに設置される24時間換気システムです。
太いパイプが何本もあって、少し禍々しく見えます笑
さて前回は家づくり再始動ということで、各方面にアポを入れました。
今回は不動産屋に行ってみた話です。
ようやく本格的な土地探しが始まりますよ~💡
自宅近くのそれなりに大手の不動産屋さんを訪れました💡
初回なので私一人です。
アポなしで突然訪問してもいいとは思いますが、営業さんが出払っている場合もあるのでやはり事前に来店予約しておいた方がいいかと思います🤔
そこそこ大きくて、ホームページがあるような不動産屋さんならネットやメールでの予約もできるかと思います。
店に入ると、受付の方が確認して打ち合わせブースへ案内してくれました。
程なく営業担当Eさんが現れました。
アラフォーくらいの爽やかな人で、なかなかヤリ手そうな雰囲気がありました✨笑
Eさん「どうも~、初めまして!よろしくお願いします!」
やはり爽やかです✨
この人になら任せたいと思えるような雰囲気があり、営業マンとしてかなり気を遣っていることがわかりました。
そして早速ヒアリング開始です💡
私たちの土地に対する要望はコチラ。
これらの要望を伝えると、Eさんは候補を探してくるとのことで一旦席を外しました。
10分ほど待つと、Eさんは資料を25枚くらい持ってきました💡
Eさん「とりあえずエリア、予算、広さ、建築条件なしで検索した資料です。念のため2500万円までの条件で調べてみましたが、80-100坪の広さとなるとなかなか少ないですね~…。」
ふむふむ。どれどれ…?
やはり街中はありませんね~💨
広さも厳しいし、価格的にも無理でしょう。
少し郊外になるとそれなりにあるようです💡
山奥のようなかなりの郊外の資料もありました。
通勤が大変だし、山奥は虫が多いのも嫌なのでそのような土地は遠慮しておきたいですが、価格はかなり安いです。
200坪で500万円という破格のところも😂
それらの中で良さげなものはいくつかありましたが、その中でも3ヶ所ほど紹介したいと思います。
まずはコチラ。
新しく造成された3区画の分譲地です💡
区画①が82坪で2100万円。
区画②が78坪で1700万円。
区画③が81坪で1300万円。
いずれも第1種低層住居専用地域で建ぺい率/容積率は50%/80%。
建ぺい率というのは、その土地のどのくらいの割合に建物を建てることが出来るか、という数字。
50%の場合、100坪の土地なら建築面積50坪の建物が建てられます💡
そして容積率というのは、その土地のどのくらいの割合の延床面積で建てられるか、という数字。
100%の場合、100坪の土地なら延床面積100坪の建物が建てられます💡
つまり1階面積と2階面積合わせて100坪なので、建物面積50坪の総2階の家が建てられるということです。
詳しくはググってもらった方がわかりやすいかも…😂笑
職場まで車で10分ほどの場所で、なかなか近めです。
近くにスーパーなどもあり立地としては悪くなさそうです✨
3つとも80坪前後ですが、価格は結構差がありますね。
その理由は、主に間口の差だと思います🤔
区画①は一番外の道路に近いところにあります。
それに対して区画③は奥まった道路の先にあり、旗竿地に近い状況です。
どう考えても③は使いにくそうです💨
この3つの中では、区画②が一番良さそうです💡
最も間口が広いし、価格も2000万円以内です。
まぁ間口に関しては実際に見てみないとなんとも言えませんが…💨
平面図では上図のように間口が広そうでも、実際は高低差があったりして本当の間口は狭い…ということもあります。
あと気になるのは土地の北側にある崖ですね。
崖の下は道路でしたが、Googleストリートビューで見ると結構な高低差がありそうでした💨
崖の上の土地となると、崩れるリスクがありますよね…。
あとは子供が落ちるリスクもあるかもしれません😱
続いてコチラ。
こちらは2区画並んではいますが、A区画は売れてしまったので売られているのはB区画のみです。
もともとは1区画で大きな家が建っていたようです💡
80坪で2300万円。
第1種低層住居専用地域で、建ぺい率/容積率は50%/80%。
こちらも職場まで車で10分ほどで近め。
ここの地域は閑静な住宅街ではありますが、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、銀行などといった施設は少し遠いかなといった印象🤔
公園は結構近くにありそうです。
また坂が多いところで、坂の途中に住宅が並んでいるような場所です💨
その影響もあってか、土地の西側には擁壁があるようです。
これも実際に見てみないとどのような擁壁か分かりませんけどね…🤔
そういうわけで接道状況は南6m・西7mとなっていますが、実際の間口として使えるのは南側だけでしょう。
南側の間口はそれなりに広そうですが、これも実際に見てみないとなんとも言えませんね💨
最後にコチラ。
南東向きの角地ですが、道路の形の影響で多角形の変わった形をしています💡
75坪で1400万円。
結構安いです!
第1種低層住居専用地域で建ぺい率/容積率は40%/60%。
接道状況は南9m・南東6mといった感じ💡
写真では南側は少し高さがありそうです。
職場まで車で15分ほど、混んでいるともっとかかりそうです💨
こちらも周りは住宅街で公園も近いですが、スーパーやコンビニなどの施設は比較的近めです。
近くにはかなり大きなホームセンターや商業施設があり、幹線道路まで出ると多くの店が建ち並んでいます✨
立地的には悪くなさそうです。
ただ小中学校までは2kmほどあって徒歩20分。
低学年の子には少し遠そうです💨
幹線道路沿いも歩かなければならなそうだし…。
でも問題はそれくらい?
あとは実際に見てみてどうか、ですが😂
1つ気になったのは、これら全てsuumoなどのサイトでも見れる土地だったことです。
結局不動産屋でも表に出しているのはネットでも見れるようになっているのでしょうか🤔
条件を伝えて営業さんと仲良くなっておくと、もしかすると新規の土地を早めに教えてくれたりすることはあるかもしれませんが…。
それでもHM等の方が情報は早そうですね💨
不動産屋側からしても、素人に教えるより資金力のあるHMに教える方がすぐに土地を買ってもらいやすそうですし…😂
あとは個人経営の不動産屋さんがどうなのかはまた別かもしれませんね。
suumoなどに登録していないところもあるかもしれません💡
ただ不動産の物件は、REINSというネットワークに載せることがほぼ義務(載せなくてもいい場合もあるようです)となっており、別な不動産屋からも確認することが出来ます✨
一般の人は見られないようですが…。
なのでsuumoなどになくても、不動産屋さんに出向けば大体の物件情報は手に入るようにはなっているとのことです。
それを踏まえた上でsuumo等に載っている情報が多いことを考えると、今の時代はネットでの土地探しでもそんなに差はないのかもしれませんね💡
でも実際に営業さんの話を聞きながら土地を探すのはいいことだと思うので、本格的に探すならやはり実際に不動産屋を訪れてみるのはいいかと思います。
というわけで、現在の土地候補が挙がってきました✨
今後実際に見てみて微妙だった時は他の不動産屋さん、個人経営のところも含めて巡らないといけないかな…とは思っていましたが。
ひとまず今回もらった情報を持って、次の日はセルコホームとの久しぶりの打ち合わせです💡
今度は母も同行します。
今回はここまでです。
次回は2020年9月20日、セルコホームとの打ち合わせについてです💡
ではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!
にほんブログ村
X(旧Twitter)でもくだらないことを呟いております😂
ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇♂️
次回へ続く⇒
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!
初めての方はコチラからどうぞ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくりについての記事一覧はコチラです!
趣味のことについての記事一覧はコチラです!
現況報告
「バイオハザード・ヴィレッジ」、ストーリークリアしました!やりこみ要素はまだまだ残っていますが、ひとまずスッキリしました。
ストーリーはいろいろと思うところはありますが、面白かったです🤗
前作よりホラー感は薄れてアクション寄りになっているな~と思いきや、一部は前作以上の恐怖を感じるところもあり…久しぶりに背筋が寒くなる感覚を味わいましたね!笑
これこれ、この感覚を求めていたんだよ!みたいな😂笑
本当にホラーが苦手な人にはオススメ出来ませんが、そこまででもない人にはオススメです!
カプコン CAPCOM PS4ゲームソフト BIOHAZARD VILLAGE バイオハザードヴィレッジ PLJM-16805
さて家づくりの方ですが、外装はレンガ工事が始まりました!
レンガがどんどん運び込まれています!
濃い茶色です✨
セルコホームオリジナルブリック(レンガ)の、北米産マクニアブリックです。
カンバーランドという色の種類になります💡
🧱セルコホームオリジナルブリックのご紹介🧱
— セルコホーム店舗開発部 (@selcohome_tenpo) February 24, 2021
本日は具体的にセルコホームで使用しているオリジナルブリックを紹介します☺
基本的に
・オーストラリア産
・北米産
の全8種類(目地はホワイト、グレー)をご用意させて頂いております🙇♂️
サッシや屋根の色を合わせて考えるのも楽しいですね🎵 pic.twitter.com/6HpElEk5sq
またセルコホーム店舗開発部さんのツイートを拝借…笑
レンガの裏側にはこのように溝が彫られております💡
そして外壁にはこのようなレールのついた下地が貼られます。
そしてこのように、レールにレンガの溝を引っ掛けて取り付けていきます💡
最後に隙間を目地で埋めて固定します。
溝と目地のW固定で、地震の際にも崩れ落ちることがないように設計されています✨
内装工事もどんどん進んでいます!
こちらはキッチン奥のパントリー・ユーティリティの入り口のR垂れ壁です。
思っていたよりアーチが低めですが、これくらいの方がエレガントかもしれません笑
アーチが高いとかわいい感じが強くなってきますね💡
こちらは1階書斎(共有PCスペース)の入り口のR垂れ壁です✨
写真は矢印とは逆側から見ています。
良い感じです!
この上部の扇形の部分は、2階の寝室から書斎に入るためのホールになります。
吹き抜けを見下ろす形になっています。
玄関ホールのニッチです。
こちらもRで造ってもらいました✨
当初はただの飾りのニッチだったのですが、ALSOKのコントローラーを付けることにしたのでスイッチニッチのようになりました🤗
そのため配線が出ています。
これは妻のアイデアです✨
浴室です。
TOTOのサザナです。
アクセントウォールは茶色、他はベージュでまとめています🤗
シャワーヘッドは手元でON/OFF出来るタイプにしました💡
脱衣所/ランドリールームに設置される24時間換気システムです。
太いパイプが何本もあって、少し禍々しく見えます笑
さて前回は家づくり再始動ということで、各方面にアポを入れました。
今回は不動産屋に行ってみた話です。
ようやく本格的な土地探しが始まりますよ~💡
いざ不動産屋へ!
2020年9月19日の午後。自宅近くのそれなりに大手の不動産屋さんを訪れました💡
初回なので私一人です。
アポなしで突然訪問してもいいとは思いますが、営業さんが出払っている場合もあるのでやはり事前に来店予約しておいた方がいいかと思います🤔
そこそこ大きくて、ホームページがあるような不動産屋さんならネットやメールでの予約もできるかと思います。
店に入ると、受付の方が確認して打ち合わせブースへ案内してくれました。
程なく営業担当Eさんが現れました。
アラフォーくらいの爽やかな人で、なかなかヤリ手そうな雰囲気がありました✨笑
Eさん「どうも~、初めまして!よろしくお願いします!」
やはり爽やかです✨
この人になら任せたいと思えるような雰囲気があり、営業マンとしてかなり気を遣っていることがわかりました。
そして早速ヒアリング開始です💡
私たちの土地に対する要望はコチラ。
・80-100坪ほど
・2000万円以下
・現在住んでいる区か、その隣辺り
・ハザードマップで問題ないか
・治安が悪くないか
・土地に高低差がないか
・旗竿地ではない
・建築条件なし ←なぜかこれまで書くのを忘れていました笑
・建築条件なし ←なぜかこれまで書くのを忘れていました笑
これらの要望を伝えると、Eさんは候補を探してくるとのことで一旦席を外しました。
10分ほど待つと、Eさんは資料を25枚くらい持ってきました💡
Eさん「とりあえずエリア、予算、広さ、建築条件なしで検索した資料です。念のため2500万円までの条件で調べてみましたが、80-100坪の広さとなるとなかなか少ないですね~…。」
ふむふむ。どれどれ…?
やはり街中はありませんね~💨
広さも厳しいし、価格的にも無理でしょう。
少し郊外になるとそれなりにあるようです💡
山奥のようなかなりの郊外の資料もありました。
通勤が大変だし、山奥は虫が多いのも嫌なのでそのような土地は遠慮しておきたいですが、価格はかなり安いです。
200坪で500万円という破格のところも😂
それらの中で良さげなものはいくつかありましたが、その中でも3ヶ所ほど紹介したいと思います。
①職場まで10分、新規分譲地3区画
まずはコチラ。
新しく造成された3区画の分譲地です💡
区画①が82坪で2100万円。
区画②が78坪で1700万円。
区画③が81坪で1300万円。
いずれも第1種低層住居専用地域で建ぺい率/容積率は50%/80%。
建ぺい率というのは、その土地のどのくらいの割合に建物を建てることが出来るか、という数字。
50%の場合、100坪の土地なら建築面積50坪の建物が建てられます💡
そして容積率というのは、その土地のどのくらいの割合の延床面積で建てられるか、という数字。
100%の場合、100坪の土地なら延床面積100坪の建物が建てられます💡
つまり1階面積と2階面積合わせて100坪なので、建物面積50坪の総2階の家が建てられるということです。
詳しくはググってもらった方がわかりやすいかも…😂笑
職場まで車で10分ほどの場所で、なかなか近めです。
近くにスーパーなどもあり立地としては悪くなさそうです✨
3つとも80坪前後ですが、価格は結構差がありますね。
その理由は、主に間口の差だと思います🤔
区画①は一番外の道路に近いところにあります。
それに対して区画③は奥まった道路の先にあり、旗竿地に近い状況です。
どう考えても③は使いにくそうです💨
この3つの中では、区画②が一番良さそうです💡
最も間口が広いし、価格も2000万円以内です。
まぁ間口に関しては実際に見てみないとなんとも言えませんが…💨
平面図では上図のように間口が広そうでも、実際は高低差があったりして本当の間口は狭い…ということもあります。
あと気になるのは土地の北側にある崖ですね。
崖の下は道路でしたが、Googleストリートビューで見ると結構な高低差がありそうでした💨
崖の上の土地となると、崩れるリスクがありますよね…。
あとは子供が落ちるリスクもあるかもしれません😱
②職場まで10分、2300万円の土地
続いてコチラ。
こちらは2区画並んではいますが、A区画は売れてしまったので売られているのはB区画のみです。
もともとは1区画で大きな家が建っていたようです💡
80坪で2300万円。
第1種低層住居専用地域で、建ぺい率/容積率は50%/80%。
こちらも職場まで車で10分ほどで近め。
ここの地域は閑静な住宅街ではありますが、スーパーやコンビニ、ドラッグストア、銀行などといった施設は少し遠いかなといった印象🤔
公園は結構近くにありそうです。
また坂が多いところで、坂の途中に住宅が並んでいるような場所です💨
その影響もあってか、土地の西側には擁壁があるようです。
これも実際に見てみないとどのような擁壁か分かりませんけどね…🤔
そういうわけで接道状況は南6m・西7mとなっていますが、実際の間口として使えるのは南側だけでしょう。
南側の間口はそれなりに広そうですが、これも実際に見てみないとなんとも言えませんね💨
③職場まで15分、多角形の土地
最後にコチラ。
南東向きの角地ですが、道路の形の影響で多角形の変わった形をしています💡
75坪で1400万円。
結構安いです!
第1種低層住居専用地域で建ぺい率/容積率は40%/60%。
接道状況は南9m・南東6mといった感じ💡
写真では南側は少し高さがありそうです。
職場まで車で15分ほど、混んでいるともっとかかりそうです💨
こちらも周りは住宅街で公園も近いですが、スーパーやコンビニなどの施設は比較的近めです。
近くにはかなり大きなホームセンターや商業施設があり、幹線道路まで出ると多くの店が建ち並んでいます✨
立地的には悪くなさそうです。
ただ小中学校までは2kmほどあって徒歩20分。
低学年の子には少し遠そうです💨
幹線道路沿いも歩かなければならなそうだし…。
でも問題はそれくらい?
あとは実際に見てみてどうか、ですが😂
まとめ
このような感じで、実際に不動産屋さんを訪れて土地の候補を出してもらいました💡1つ気になったのは、これら全てsuumoなどのサイトでも見れる土地だったことです。
結局不動産屋でも表に出しているのはネットでも見れるようになっているのでしょうか🤔
条件を伝えて営業さんと仲良くなっておくと、もしかすると新規の土地を早めに教えてくれたりすることはあるかもしれませんが…。
それでもHM等の方が情報は早そうですね💨
不動産屋側からしても、素人に教えるより資金力のあるHMに教える方がすぐに土地を買ってもらいやすそうですし…😂
あとは個人経営の不動産屋さんがどうなのかはまた別かもしれませんね。
suumoなどに登録していないところもあるかもしれません💡
ただ不動産の物件は、REINSというネットワークに載せることがほぼ義務(載せなくてもいい場合もあるようです)となっており、別な不動産屋からも確認することが出来ます✨
一般の人は見られないようですが…。
なのでsuumoなどになくても、不動産屋さんに出向けば大体の物件情報は手に入るようにはなっているとのことです。
それを踏まえた上でsuumo等に載っている情報が多いことを考えると、今の時代はネットでの土地探しでもそんなに差はないのかもしれませんね💡
でも実際に営業さんの話を聞きながら土地を探すのはいいことだと思うので、本格的に探すならやはり実際に不動産屋を訪れてみるのはいいかと思います。
というわけで、現在の土地候補が挙がってきました✨
今後実際に見てみて微妙だった時は他の不動産屋さん、個人経営のところも含めて巡らないといけないかな…とは思っていましたが。
ひとまず今回もらった情報を持って、次の日はセルコホームとの久しぶりの打ち合わせです💡
今度は母も同行します。
今回はここまでです。
次回は2020年9月20日、セルコホームとの打ち合わせについてです💡
ではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!
にほんブログ村
X(旧Twitter)でもくだらないことを呟いております😂
ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇♂️
次回へ続く⇒
スポンサードリンク
コメント