こんにちは!
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!

初めての方はコチラからどうぞ!








※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

家づくり
についての記事一覧はコチラです!







趣味のことについての記事一覧はコチラです!






今回はトイレと風呂についてです

先日のことです。
娘がどうしてもパパじゃなくてママとお風呂に入りたいというので、先に3人に入ってもらい最後に私が入りました💨
私が上がると、妻と息子はもう布団に入っており、娘だけ起きて折り紙を広げていました。



「もう寝る時間だよ。ママ達は寝ちゃったんでしょ?」


「うん。ママと(息子)ちゃん、もう寝ちゃったの!」
と言いながら、



225549_s

このポーズ。


どこでそんなこまっしゃくれたポーズ覚えたんだ…😅
まぁその後は割と素直に寝てくれたのでヨシとします!




最近はやりたいことが多くて大変です。
ブログは書き進めたいし、医療費控除は難しくて訳わからないから時間取らなきゃいけないし。
もちろんゲームもしたいし、BD-BOXもいろいろと積んでいるので観たいし。
精神と時の部屋が欲しいです…😂
でも酸素薄くて重力キツいのは無理だな…💨




さて前回はダイニング・キッチンの要望について書きました。





今回は水回りの要望について書いていきたいと思います。
まずはトイレから行ってみましょう!




・トイレは2ヶ所

1階と2階にそれぞれトイレがあるのも、最近は割と普通になってきていますよね。
私はお腹が弱く、すぐにOPP(おなかピーピー)になります😨
トイレに駆け込みたいのに誰かが入っていると辛いし、逆に入ってしまうと結構籠ります
子供も2人いるし、娘が成長したら「パパの後には入りたくない!」って言うかもしれません😭笑
数が増える分掃除が大変にはなりますが、トイレ2ヶ所は必須条件ですね。




・暖房便座/ウォシュレット付きで掃除しやすいもの

暖房便座ウォシュレットも最近珍しくはないですが、重要な要望です。
上記のようにOPPなので、暖房・洗浄機能付きじゃないと辛いです💨
また最近は掃除しやすい便器も増えていますね。


パナソニックアラウーノは洗剤をセットすることで便器内をで洗浄します。
LIXILTOTOは、便座が上がることで拭き掃除しやすくなります。
またウォシュレットのノズルの自動洗浄機能もあったりします✨
ズボラ者には嬉しいですね!
アラウーノも気になっていましたが、妻実家でも採用されており使い勝手の良かったTOTOネオレストが第一希望でした。



あ、ちなみに「ウォシュレット」TOTOの商品名です💡
一般的には温水洗浄便座ですね。
LIXIL(INAX)では「シャワートイレ」です。




・手洗い場はタンク上ではなく別で、出来ればタンクレス

私はそこまで気にならないのですが、妻はタンクの上に手洗いがあるのが好きではないようです。
たしかにタンク上の手洗いでは石けんが使えません💨
手洗い後の水がタンク内に溜まるので、逆に不衛生なんですね。


子供が感染性胃腸炎にかかったとき、後始末後にしっかりと手洗いしないと親も感染し、一家全滅することになります😱
また新型コロナウイルスも便から検出されたりしているので、トイレ後(特に大)はしっかり石けんで手洗いしたいですね。



またタンクレスの方が見た目はスッキリしていますが、流すのに電力を使うので停電時は手動で流さなければならなくなります🤔
さらに2階の場合、水圧が弱くなってしまうことがあるようです。
最近はタンクありでも、タンクレスのようにスッキリした見た目のものも出ています。




・隠す収納

トイレも例外なく収納は大事です。
トイレットペーパーのストックサニタリー用品掃除用品などがあります。
現在住んでいる部屋は上部に棚があるだけですが、出来れば隠しておきたい物たちですよね💡
意外と忘れがちなところです!




・ちょっとした物置台、ペーパーホルダー

トイレ中にちょっとスマホを置きたいとき、床には置きたくないですよね。
トイレットペーパーホルダーの上が台になっている物は一石二鳥です✨
まぁオシャレかというと微妙なところですが、実用性は大事です。
ホルダーは2連タイプにしたいと思います。ストックが切れるのが怖いので…笑


655556_s




・寒さ/暑さ対策

私の実家がそうでしたが、冬は寒く夏は暑い。昔は辛かったな~…笑
トイレに籠りがちな私にとって死活問題です😂
でも最近の家は気密性が上がっているためか、トイレもそんなに室温差を感じません。
賃貸で面積が小さいからというのもありますかね~?
だからあまり気にしなくてもいいかもしれません。




・1階のトイレは玄関近くに

・トイレの照明、便座蓋、洗浄は手動にする

これは以前書いたとおりです。






トイレはこんなところですかね~💡
続いて浴室です。




・浴室は1坪タイプ

現在住んでいる部屋がおそらく0.75坪です。
子供2人と入るとやや狭め、これからもっと狭く感じるようになっていくでしょう。
浴槽も足を伸ばせません💨



妻の実家が1.25坪タイプ。
広々していて、子供と入ってもゆったりです✨
最初は私も1.25坪は欲しいなと思っていました。
でも妻はそこまで広くなくていいよ~と言うのです。



確かによく考えてみると、子供と一緒に入るのはあと10年あるかどうかです(切ないですが…)。
その後20年以上はおそらく1人ずつ入ることになりますね。
1人で風呂に入るには1.25坪は広すぎます。掃除も大変だし(ここ重要)。
何より予算が上がります💨
そういうわけで、間を取って1坪タイプがいいだろうということになりました💡




・ほっカラリ床

これはTOTOの商品で、軟らかく冷たくなく乾きやすい床という物です✨
CMやネットで見て、採用したいと思っていました。
実際にショールームで見てみないと分かりませんが😅
なので、浴室の第一希望はTOTOでした。


thumb_warm02
出展:機能と特長|お風呂(バス)・ユニットバス - TOTOの浴室(バスルーム)より





・鏡は横長ではなく縦長

現在の浴室の鏡が横長で、洗い場から浴槽の方まで鏡が続いているんですよね。
これ最初はオシャレでいいな~と思ったんですが、浴槽側の鏡がどう考えても要らないんです💨
鏡を使うのは身体を洗う洗い場側だし、風呂に入っていると浴槽側の鏡はずっと曇っています
そのくせ水滴が残って水垢が付きます。



毎回風呂上がりに拭き上げればいいのかもしれませんが、そんな面倒なことズボラ者がやるわけ無いじゃないですか!笑
…というかInstagram見ていて、風呂上がりに拭き上げている人がいると知って衝撃でした😲



それに立ってシャワーを浴びるときに鏡が見えないです。
そういうわけで、縦長の鏡希望です💡




・浴槽内の段差について検討

浴槽内の段差っていうのは…

3797421_s


こういうのですね。
当初私は足が伸ばしにくくなるので段差無しにしたかったのですが、子供が出入りしやすくなり、また座ることも出来るのであった方がいいかと考え直しました。




・浴室暖房乾燥機

・風呂自動、追い炊き機能

これらは以前書いたように、現在の部屋に付いていて便利なのでそのまま採用したいです✨






以上、浴室の要望でした。
やはり長くなってしまったので今回はここまで。
次回は水回り編(2)ということで、洗面室・脱衣室についてです✨
ではまた!




最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 


X(旧Twitter)
でもくだらないことを呟いております😂





ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇‍♂️








次回へ続く⇒
スポンサードリンク