こんばんは!
セルコホームで注文住宅を計画中の梅尾家 夫です。
ようこそおいでくださいました!

初めての方はこちらからどうぞ!








※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

家づくり
についての記事一覧はコチラです!







趣味のことについての記事一覧はコチラです!






地震大丈夫でしたか?

昨夜の地震は驚きましたねぇ…💨
M県S市は震度5~6でかなり揺れましたが、津波は来なくて良かったです。
現時点で死者はいないようですので、それは不幸中の幸いってやつですね。



うちのマンションは免震構造なのか、ちょっとした地震では揺れに気づかないのですが、それでも昨日のは結構揺れました。
棚のものが落ちるくらいはありましたね💨



10年前の東日本大震災の余震の可能性もあるとか…😰
また昨夜のが本震の前触れである可能性もあるので、引き続き警戒が必要ですね。
このようなことがあると、やっぱり災害の備えは家づくりにおいて大切だなぁと思います。




地盤改良工事完了!

家づくりの進捗としては、先週から仮設工事が始まり、地盤改良工事まで完了したとのことです。
基礎工事開始の日程はもう少し先のようですが、いよいよ始まる感じがしますね!


1613288041457




新築現場に掲げられる看板も立ってました✨


Point Blur_20210214_161514~2




以前友人がマイホームを建てたので訪問したことがあったのですが、場所を確認するためにGoogleストリートビューを見たら、この看板に本名がバッチリ載っていました😅
今回も少々不安だったのですが…ちゃんとイニシャル表示(画像ではぼかしています)になっていました!
セルコホーム、個人情報に対する気配りが素晴らしいですね✨




さて前回は、玄関の要望を挙げていきました。





今回はリビングの要望編です!




・広さは特に指定なし

特に何畳以上欲しい!という希望はなかったですね。
狭すぎなければいいかな~くらいの感じでした💡
提案してもらってから考えようか、とも思っていました。




・リビングクローゼット等の収納、コンセントも

これは以前積水ハウスの展示場でもらったパンフレット「収納3姉妹」を見た妻が希望しました。
確かにリビングダイニングって物が散らかりますよね💨
テーブルソファーなど、収納がなくて置く場所があるとどうしても物が集まってきます。
リビング内や近いところに収納を作り、整理整頓しておきたいところですね💡



また収納内にコンセントを設置することで、掃除機の収納&充電場所にすることができます💡
ロボット掃除機も検討しましたが、妻はあまり必要性を感じていないようです。
まぁでも今後考えも変わるかもしれないので、基地を設置するならここ、といったシミュレーションはしておいたほうがいいですね。




・リビング近くに本棚部屋を

これまでにも何度か書いている、本やディスク類の専用収納部屋をリビング近くにしたいと思いました。
リビングですぐ読めるように、またDVDやゲームソフトなどをすぐに取りに行けるようにするためです💡
上記のリビングクローゼットと兼用でもいいかもしれません。




・テレビは壁掛け、ホームシアター風の音響も検討

テレビは壁掛けの方がスッキリとして見えますし、お洒落ですよね✨
しっかりと壁に掛けてあるので、直置きよりも地震で倒れる可能性は低くなります。
子供の手も届きにくいですね💡



ホームシアターにも憧れましたが、プロジェクター&スクリーンまでは要らないかなと思いました。
スクリーンあると雰囲気は出ますが、部屋を暗くしなければいけないのがデメリットです。
画面はテレビでもいいかなと考えました。



音響もこだわりだせばキリがありません…。
サウンドバーだけでもあるのとないのとでは大分違うと思うので要検討です💡
物足りなければ増やしていこうかな~😂




・リビングの一角か隣に3~4.5畳ほどの和室 or 畳スペースを

ゴロッとできる畳。
これも賛否両論ありますね。
よく用途を考えないと物置になってしまう、というのはよく聞く話です。
リビングから離れた和室として作るより、リビングの一角畳スペースとして作る方が使いやすそうです💡



用途もしっかり考えてみましょう💡
私には兄弟はいないので、実家にある仏壇を将来置くことになります。そのスペースの確保。
また雛人形五月人形を飾る場所は畳スペースにしたいと考えました。
子供の遊び場にも出来そうです。
引き戸で仕切れるようにしておけば、誰かが体調を崩したときの隔離部屋としても使えそうです✨



これらのことを考えると、3~4.5畳くらいの大きさがあれば十分そうです。
和室は人が泊まるときの場所としても使えますが、そうそう人を泊めることはないと思うのでこれくらいの大きさにしておきます😂




・スタディースペースやPCスペースの設置

いま話題のリビング学習ですね💡
私自身、小学入学時から自分の部屋を与えられましたが、小学生の頃はダイニングリビングで勉強していました。
私はダイニングテーブルで勉強していましたが、出来れば勉強や作業の出来るカウンターが欲しいところです。
また家族全員で共有できるPCのスペースも確保したいところです。




・モデムやルーター、プリンターの置き場所も検討

上記にも関連しますが、モデムやルーターの置き場所も考えておかなければなりません。
現在は部屋の隅50cmほどのテレビ台上で、テレビ裏にWi-Fiルーターを置いていますが、置き場所としてはよくないです🤔



金属コンクリートはWi-Fi電波を邪魔してしまうそうで、近くには置かない方がいいそうです。
また電子レンジIHBluetooth機器の近くも、電波に干渉するのでよくないとのこと。
Wi-Fiの電波は球状に飛ぶので、1階なら1~2mの高さ、2階なら低い位置に置くのがいいと。
窓際や部屋の隅も、電波が十分に行き渡らないので、家の中心がいいそうです💡



現在、全ての悪条件が当てはまっております😂



これを解消できる置き場を考えておきたいところです。
またPCスペースの近くプリンターも置いておきたいですが、あまり目立つところには置いておきたくない。
でも使いやすいところがいい…笑
ジレンマですね…😅




・吹き抜けか、高めの天井を

私としてはそこまで…ですが妻の強い希望があります。
妻の実家も、妹家族たちの新居も、どれも吹き抜けがありましたからねぇ✨
確かに開放感はありますが、寒くないのか気になるところです。



まぁ大和ハウスのCMほど、低く狭いところが好きなわけでもないので賛成しました。
余談ですがあの竹野内豊さんのCM、私たち夫婦の間で一時ブームになり、「でもさぁ…」「でも…なに?」と真似していました🤣笑




・2階リビングも検討

二世帯住宅を検討していたため当然の流れですが、2階リビングで検討していました。
1階が母の1LDKくらいの部屋と、完全分離した私たちの寝室子供部屋
2階にLDK水回りを置くように考えていました💡



2階リビングもメリットは結構あります✨
日当たりがよく、通りからは見えにくいのでプライバシーが確保されます。
また柱の少ないLDKを2階に持ってくることで耐震性も上がります。
2階リビングだと吹き抜けというよりは、高い天井にしてロフトなんか作ってもいいかもな~と考えておりました💡




大体こんなところですかね。
二世帯住宅が前提にあったので、当初はこのような要望でした🤗
次回はダイニング・キッチンの要望編です。
ではまた!




最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 


X(旧Twitter)
でもくだらないことを呟いております😂





ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇‍♂️








次回へ続く⇒
スポンサードリンク