こんにちは!
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!
初めての方はコチラからどうぞ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくりについての記事一覧はコチラです!
趣味のことについての記事一覧はコチラです!
今回は前回でも少し触れた、バランスイージーについてです。
前回の冒頭と被る部分もありますが、今回も書いておきます😂
うちの子供達は、2歳くらいまではカトージのベビーチェアを使っていました💡
![カトージ 木製ハイチェア CENA ステップ切り替え ナチュラル アジャスタ付 【保証期間:1年】[ KATOJI ベビーチェアー 赤ちゃん 椅子 イス 出産祝い 出産祝 ギフト プレゼント 新生活 コンパクト 男の子 女の子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/566/0-4930969221078.jpg?_ex=128x128)
カトージ 木製ハイチェア CENA ステップ切り替え ナチュラル アジャスタ付 【保証期間:1年】[ KATOJI ベビーチェアー 赤ちゃん 椅子 イス 出産祝い 出産祝 ギフト プレゼント 新生活 コンパクト 男の子 女の子 ]
3歳になってベビーチェアでは窮屈になってからは、下の写真のようにダイニングチェアにクッションを乗せて使用しています💡
今は息子も3歳なので二人ともクッションを使用しています🤗

このクッション、ベルトでだいたいどんなダイニングチェアにもつけられるし、撥水なので汚れもすぐ拭き取れるし、中に厚さ3cmのウレタンクッションが3枚入っているので高さ調節も出来るんですよね✨
柄もバリエーション豊富で、我が家にピッタリなダマスク柄があったので即買いしたんですよね🤗
今探してみたらもうダマスク柄はなくなってしまったようですが…💨

【楽天ランキング1位】お食事クッション BIG 高さ調節 子供用 椅子 チェア クッション 座布団 キッズチェア ベビーチェア お子様用
とりあえず食事するにはこのクッションは便利なのですが、字を書いたり絵を描いたりする際にはちょっとイマイチなんですよね💨
子供が集中するとどんどん姿勢が悪くなって、机と頭の距離が10cm!というコトもあります😅
まぁ自分自身も覚えがあることではあるんですが笑
それに娘はこのクッションのツルツルな肌触りがあまり好きではないようで、あまり好んで座ろうとしないんですよね🤔
何かいい椅子はないかな~と思っていましたが、良さそうなのがありましたね✨
Instagramなどでも結構見かけるものですが😂
バランスイージーという椅子ですね!
ノルウェーのデザインと美濃・飛騨の木工技術が組み合わさって造られたバランスチェアとのことです。
下の楽天リンク画像にもあるように、斜めになった座面と膝・スネを支えるクッションがついている変わった形の椅子です💡
座面が斜めになっているので、重心が前に行くことで背筋がまっすぐ伸びるんですね!
一般的な70-72cmの机に合わせて作られていますが、座面が斜めになっているので座る位置で調整して、78cmの机まで対応できるそうです✨
さらに膝クッションの高さは7段階で調節できるので、110cmの子供から180cmの大人まで使用出来るらしいです!
またクッションのカラーバリエーションは8色あり、カバーまであります🤗

【99週連続1位!】バランスチェア バランス イージー 学習椅子 木製 バランスラボ | 学習チェア イス 椅子 いす 学習イス チェア チェアー 姿勢が良くなる 猫背 姿勢矯正 背筋 ピン 子供 子供用 こども こども用 大人 学習 勉強 勉強椅子 リビング学習 北欧 入学祝い 小学校
公式サイトの他、楽天やAmazonなどの通販サイトで購入するのがメインなんですかね?
ただ、やっぱり子供が使う椅子なので実際に見て、座ってみてから購入したいですよね~💡
実際に店舗で見られるところはないかな~と思って公式サイトを見てみると、取扱い店舗がリストアップされていました🤗
私達は東北地方のM県S市(※)に住んでいるので、東北の店舗を見てみます。
※筆者はジョジョ4部が大好きなので、自分の住む街をひたすら「M県S市」と呼びます😂もはやハッキリ書けよって感じですが笑
気仙沼は同じ県内ですが、岩手との県境の海沿いなのでなかなか遠いんですよね。
盛岡は隣県で距離は遠いですが、高速道路1本で行けるのでむしろコッチの方が行きやすいかもしれません🤔
ということで妻と相談し、盛岡のクラフトステージ OBBLIへ行ってみることになりました!
本当に展示してあるかわかりませんし、たまたま展示品が売れてしまった直後ということもあるかもしれません💨
私達はとりあえずアポなしで飛び込みましたが😂
ホームページで営業時間と定休日(毎週水曜日)だけ確認して、ドライブ決行です!
花巻にも行く予定だったので、空振りしてもまぁいっか!という感じで出発しました笑
というわけで朝9時頃に出発し、11時頃に盛岡駅近くのクラフトステージ OBBLIに到着しました。
この店は飛騨高山を始めとする国産家具やデンマークなどの北欧家具を取り扱っていて、店主さんが実際に見て納得したものを展示販売されているそうです🤗
それを聞くと、デンマークではないですが北欧のノルウェーと飛騨の要素が入ったバランスイージーを取り扱っているのはごく自然なことですね!
個人経営の様でそんなに大きくはないお店ですが、オシャレな椅子やテーブル、チェストなどが展示してありました✨
店内にはご年配の男性と、私達と同年代の女性がいらっしゃいました💡
Instagramでは家具に携わって50年と書かれているので、ご年配の男性が店主さんだと思われます。
上のポストでもチラッと映っていますが、バランスイージーもしっかり展示されていました!
実際に見てみると、意外と低く思えましたね🤔
高さ54cmの通常フレームなんですけどね💡
少し低めのショートフレームというものもあるので注意です!
低く見えたのは、背もたれがないためですかね?
実際に娘を座らせてもらって、店内のテーブルで高さを確認します。
店内のテーブルは72cmとのことで、娘がバランスイージーに座ってみると、概ねちょうど良さそうですが少しテーブルが低そうにも思えました💨
背筋が伸びても、テーブルが低ければ結局姿勢が悪くなりそうです🤔
事前に我が家のテーブルの高さも測って行ったんですよね💡

このダイニングテーブルが75~6cm。
輸入家具なので少し高めなんですかね💡

このカウンターが74cmほど。
ここをスタディースペースにするように考えていたので、主にコチラに合わせればいいですね✨
店内のテーブルは若干低そうだったので、カウンターならちょうど良さそうです💡
娘も座ってみて問題なかったようで、注文することにしました🤗
カラーは部屋に合わせるならダークブラウンやベージュ辺りが良さそうですが、娘が使う物だし、将来娘の部屋に置くことになるかもしれないので、娘の好みで桜色になりました✨
ちなみに価格はどこで購入しても48,290円、送料600円ですね💡
店舗だから高いとかネットだから安いとかはないです。
似たような椅子を、もっと安価で売っているところは模倣品の可能性もあるので注意です💨
当初は店に椅子が到着したら連絡してくれるとのことでしたが、盛岡まで取りに来るのも大変です😅
配送先を直接自宅に出来るか聞いてみると可能とのことだったので、そうしてもらいました。
住所を書くと、わざわざ隣県から来たことがわかって店主さんもビックリしてましたね笑
そして、M県S市に取扱い店がないことにさらにビックリされていました😂
ホント、東北最大の都市なんだから何処かで取り扱って欲しいものです💨
無事に注文出来たので、前回記事に書いたように花巻に向かいました。
注文したのは5月中旬頃、椅子が到着するのは月末頃とのことで、2週間ほどで届くようですね💡
店主さんに言われた通り、5月末に到着しました✨
我が家に来た実物がコチラです!


重さは7kgなのでそんなに重くはないですが、子供が動かすには少し重いかもしれませんね😂

「balans®」と書かれたタグがついていますね💡
正規品にはこのタグがあるそうです!

実際に娘に座ってもらいました🤗
膝クッションの調節がちょっと難しいです💨
いや調節自体はノブを回して付け替えるだけなので難しくはないんですが、娘の姿勢が良くなる高さがどこなのか探るのが難しいんですよね😂
座らせては降りてもらって調節し、また座らせてみて…と3-4回くらいやりました笑

少しは背筋がまっすぐ伸びたかな?
上にも書きましたが、バランスイージーは110cmの子供から180cmの大人まで使用できるとのことです💡
5歳の娘は120cmほどで問題ないのですが、3歳の息子はまだ100cmほどなので、まだ使えないですね😂

別日の写真です。
その座り方はどうなの?って座り方していたので写真撮っちゃいました😅
座面が斜めなので、変な座り方だと転落する危険もあるので注意が必要ですね💨
今後使用感が良ければ、息子も5歳くらいになったら購入したいと思います💡
息子は何色にするかな~?
ウルトラマン好きなので、レッドかな?🤣
この椅子は大人も使えて、腰痛予防にもなるそうです。
もっともバランスラボにはバランスシナジーという腰痛対策の椅子もありますが🤗
今後また機会があれば使用感について書きたいと思います✨
今回はこの辺で終わります。
ではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!

にほんブログ村
X(旧Twitter)でもくだらないことを呟いております😂

ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇♂️


次の記事⇒
セルコホーム🐻で注文住宅を建てた梅尾(ばいお)です。
ようこそおいでくださいました!
初めての方はコチラからどうぞ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくりについての記事一覧はコチラです!
趣味のことについての記事一覧はコチラです!
バランスチェアが欲しい!
前回の記事はコチラ!今回は前回でも少し触れた、バランスイージーについてです。
前回の冒頭と被る部分もありますが、今回も書いておきます😂
うちの子供達は、2歳くらいまではカトージのベビーチェアを使っていました💡
![カトージ 木製ハイチェア CENA ステップ切り替え ナチュラル アジャスタ付 【保証期間:1年】[ KATOJI ベビーチェアー 赤ちゃん 椅子 イス 出産祝い 出産祝 ギフト プレゼント 新生活 コンパクト 男の子 女の子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/566/0-4930969221078.jpg?_ex=128x128)
カトージ 木製ハイチェア CENA ステップ切り替え ナチュラル アジャスタ付 【保証期間:1年】[ KATOJI ベビーチェアー 赤ちゃん 椅子 イス 出産祝い 出産祝 ギフト プレゼント 新生活 コンパクト 男の子 女の子 ]
3歳になってベビーチェアでは窮屈になってからは、下の写真のようにダイニングチェアにクッションを乗せて使用しています💡
今は息子も3歳なので二人ともクッションを使用しています🤗

このクッション、ベルトでだいたいどんなダイニングチェアにもつけられるし、撥水なので汚れもすぐ拭き取れるし、中に厚さ3cmのウレタンクッションが3枚入っているので高さ調節も出来るんですよね✨
柄もバリエーション豊富で、我が家にピッタリなダマスク柄があったので即買いしたんですよね🤗
今探してみたらもうダマスク柄はなくなってしまったようですが…💨

【楽天ランキング1位】お食事クッション BIG 高さ調節 子供用 椅子 チェア クッション 座布団 キッズチェア ベビーチェア お子様用
とりあえず食事するにはこのクッションは便利なのですが、字を書いたり絵を描いたりする際にはちょっとイマイチなんですよね💨
子供が集中するとどんどん姿勢が悪くなって、机と頭の距離が10cm!というコトもあります😅
まぁ自分自身も覚えがあることではあるんですが笑
それに娘はこのクッションのツルツルな肌触りがあまり好きではないようで、あまり好んで座ろうとしないんですよね🤔
何かいい椅子はないかな~と思っていましたが、良さそうなのがありましたね✨
Instagramなどでも結構見かけるものですが😂
バランスイージーという椅子ですね!
ノルウェーのデザインと美濃・飛騨の木工技術が組み合わさって造られたバランスチェアとのことです。
下の楽天リンク画像にもあるように、斜めになった座面と膝・スネを支えるクッションがついている変わった形の椅子です💡
座面が斜めになっているので、重心が前に行くことで背筋がまっすぐ伸びるんですね!
一般的な70-72cmの机に合わせて作られていますが、座面が斜めになっているので座る位置で調整して、78cmの机まで対応できるそうです✨
さらに膝クッションの高さは7段階で調節できるので、110cmの子供から180cmの大人まで使用出来るらしいです!
またクッションのカラーバリエーションは8色あり、カバーまであります🤗

【99週連続1位!】バランスチェア バランス イージー 学習椅子 木製 バランスラボ | 学習チェア イス 椅子 いす 学習イス チェア チェアー 姿勢が良くなる 猫背 姿勢矯正 背筋 ピン 子供 子供用 こども こども用 大人 学習 勉強 勉強椅子 リビング学習 北欧 入学祝い 小学校
公式サイトの他、楽天やAmazonなどの通販サイトで購入するのがメインなんですかね?
ただ、やっぱり子供が使う椅子なので実際に見て、座ってみてから購入したいですよね~💡
実際に店舗で見られるところはないかな~と思って公式サイトを見てみると、取扱い店舗がリストアップされていました🤗
私達は東北地方のM県S市(※)に住んでいるので、東北の店舗を見てみます。
※筆者はジョジョ4部が大好きなので、自分の住む街をひたすら「M県S市」と呼びます😂もはやハッキリ書けよって感じですが笑
出展:取り扱い店舗-バランスチェアのbalans lab (バランスラボ) 公式サイトより
……なん…だと…?
岩手県盛岡市に2店舗、宮城県気仙沼市に1店舗…!?😨
しかも盛岡の1店舗は展示なしと書いてあるので、実質2択ですね😅気仙沼は同じ県内ですが、岩手との県境の海沿いなのでなかなか遠いんですよね。
盛岡は隣県で距離は遠いですが、高速道路1本で行けるのでむしろコッチの方が行きやすいかもしれません🤔
ということで妻と相談し、盛岡のクラフトステージ OBBLIへ行ってみることになりました!
盛岡の家具店を訪問
とりあえず取扱い店を訪れる前に、電話などでバランスイージーがあるかどうか確認した方がいいかと思います💡本当に展示してあるかわかりませんし、たまたま展示品が売れてしまった直後ということもあるかもしれません💨
私達はとりあえずアポなしで飛び込みましたが😂
ホームページで営業時間と定休日(毎週水曜日)だけ確認して、ドライブ決行です!
花巻にも行く予定だったので、空振りしてもまぁいっか!という感じで出発しました笑
というわけで朝9時頃に出発し、11時頃に盛岡駅近くのクラフトステージ OBBLIに到着しました。
この店は飛騨高山を始めとする国産家具やデンマークなどの北欧家具を取り扱っていて、店主さんが実際に見て納得したものを展示販売されているそうです🤗
それを聞くと、デンマークではないですが北欧のノルウェーと飛騨の要素が入ったバランスイージーを取り扱っているのはごく自然なことですね!
個人経営の様でそんなに大きくはないお店ですが、オシャレな椅子やテーブル、チェストなどが展示してありました✨
店内にはご年配の男性と、私達と同年代の女性がいらっしゃいました💡
Instagramでは家具に携わって50年と書かれているので、ご年配の男性が店主さんだと思われます。
上のポストでもチラッと映っていますが、バランスイージーもしっかり展示されていました!
実際に見てみると、意外と低く思えましたね🤔
高さ54cmの通常フレームなんですけどね💡
少し低めのショートフレームというものもあるので注意です!
低く見えたのは、背もたれがないためですかね?
実際に娘を座らせてもらって、店内のテーブルで高さを確認します。
店内のテーブルは72cmとのことで、娘がバランスイージーに座ってみると、概ねちょうど良さそうですが少しテーブルが低そうにも思えました💨
背筋が伸びても、テーブルが低ければ結局姿勢が悪くなりそうです🤔
事前に我が家のテーブルの高さも測って行ったんですよね💡

このダイニングテーブルが75~6cm。
輸入家具なので少し高めなんですかね💡

このカウンターが74cmほど。
ここをスタディースペースにするように考えていたので、主にコチラに合わせればいいですね✨
店内のテーブルは若干低そうだったので、カウンターならちょうど良さそうです💡
娘も座ってみて問題なかったようで、注文することにしました🤗
カラーは部屋に合わせるならダークブラウンやベージュ辺りが良さそうですが、娘が使う物だし、将来娘の部屋に置くことになるかもしれないので、娘の好みで桜色になりました✨
出展:ラクに姿勢がよくなる椅子|バランス イージー バランスラボ – バランスチェアのbalans lab (バランスラボ) 公式サイトより
ちなみに価格はどこで購入しても48,290円、送料600円ですね💡
店舗だから高いとかネットだから安いとかはないです。
似たような椅子を、もっと安価で売っているところは模倣品の可能性もあるので注意です💨
当初は店に椅子が到着したら連絡してくれるとのことでしたが、盛岡まで取りに来るのも大変です😅
配送先を直接自宅に出来るか聞いてみると可能とのことだったので、そうしてもらいました。
住所を書くと、わざわざ隣県から来たことがわかって店主さんもビックリしてましたね笑
そして、M県S市に取扱い店がないことにさらにビックリされていました😂
ホント、東北最大の都市なんだから何処かで取り扱って欲しいものです💨
無事に注文出来たので、前回記事に書いたように花巻に向かいました。
注文したのは5月中旬頃、椅子が到着するのは月末頃とのことで、2週間ほどで届くようですね💡
バランスイージー到着!
そして2週間後!店主さんに言われた通り、5月末に到着しました✨
我が家に来た実物がコチラです!


重さは7kgなのでそんなに重くはないですが、子供が動かすには少し重いかもしれませんね😂

「balans®」と書かれたタグがついていますね💡
正規品にはこのタグがあるそうです!

実際に娘に座ってもらいました🤗
膝クッションの調節がちょっと難しいです💨
いや調節自体はノブを回して付け替えるだけなので難しくはないんですが、娘の姿勢が良くなる高さがどこなのか探るのが難しいんですよね😂
座らせては降りてもらって調節し、また座らせてみて…と3-4回くらいやりました笑

少しは背筋がまっすぐ伸びたかな?
上にも書きましたが、バランスイージーは110cmの子供から180cmの大人まで使用できるとのことです💡
5歳の娘は120cmほどで問題ないのですが、3歳の息子はまだ100cmほどなので、まだ使えないですね😂

別日の写真です。
その座り方はどうなの?って座り方していたので写真撮っちゃいました😅
座面が斜めなので、変な座り方だと転落する危険もあるので注意が必要ですね💨
今後使用感が良ければ、息子も5歳くらいになったら購入したいと思います💡
息子は何色にするかな~?
ウルトラマン好きなので、レッドかな?🤣
この椅子は大人も使えて、腰痛予防にもなるそうです。
もっともバランスラボにはバランスシナジーという腰痛対策の椅子もありますが🤗
今後また機会があれば使用感について書きたいと思います✨
今回はこの辺で終わります。
ではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいね!と思ったら下のバナーを押していただけると励みになります!
にほんブログ村
X(旧Twitter)でもくだらないことを呟いております😂

ブログリーダーによるLINE通知が2023年末で終了となりました。
今後はライブドアアプリで通知されるようになるとのことで、コチラの登録をお願いします🙇♂️


次の記事⇒
スポンサードリンク
コメント